2011年7月24日日曜日

大学の授業でもAR取り組んでるのか。

‪拡張現実(AR)によるダイナミックコンテンツ 東京工科大学の授業‬‏ - YouTube

大学の授業の中でもARって取り上げられているんだね。GPLで使えるARToolKitが中心みたい。実際に見えるものはおもしろいからやってても楽しいと思う。

いろいろ作って、いろいろ発表してもらいたい。

0 件のコメント:

コメントを投稿